さあ、いよいよ突入しました、
G.W.!!!
皆さん、お出かけの計画は立てましたか?まだの方、あるいは何処行っても混んでいるので出掛けるのはイヤって出不精の方、ご自宅で
家庭菜園はいかが?
「畑はおろか庭すらないよ!」とおっしゃる方、
袋菜園なんて方法もありますよ。やり方は簡単。市販の袋入り培養土を買った来て、培養土を立てた状態で上の封をハサミで切り、袋の下の方をドライバーでブスリ!10ヶ所程度水抜き穴を開ければOK!後は培養土が倒れないよう、3,4袋束にしてヒモで結んどけばいいのです。作物にもよりますが、14Lの培養土なら2苗くらい植えれます。小生の家では庭が狭いため、この
袋栽培で野菜を育てています。
さて、話は変わりますがこの時期、シゾーカではお
茶刈りが最盛期を迎えます。小生、午前中に防霜ファン(お茶畑に付いている扇風機です)の修理に行ってきましたが、あちこちでお茶刈機のエンジン音が響いてました。

7m程のポールに登って修理をしてますと、茶畑の横の道路をお茶っ葉を運ぶKトラックが行ったり来たり・・・っと、天気が良いのも手伝ってか
バイクがたくさん通りました。1台でシングルツーリングの方や5,6台でツーリングを楽しんでる方。お茶刈機のエンジン音に混ざって心地よいマフラー音を響かせていました。イイですねG.W.って感じですね。うらやましい限りですよ地上7mの所でファンと格闘している者には、思わずため息が出ちゃいますよ・・・G.W.全てが仕事って訳ではないので小生も
バイクで、イヤ違った、小生のはポンポンだ。で出掛ける事も可能ですが、我が家には小3と年少の
怪獣がいるので・・・あと2人の
怪獣の親分も・・・・。まあこの仕事をしている以上G.W.なんてって感じですね。店舗スタッフなんかホントにG.W.無いですモンね。まあ、お金使わずに済むからヨシとするか。使うお金が無いけど・・・
皆様
、「タネのイワクラ」スタッフは
G.W.も元気に働いていますので、ぜひご来店下さい。
でわでわ・・・ BYキュベレイ