震災から10日が経ちました。改めて
被害にあわれた皆さま、お見舞い申し上げます。原発問題など課題はまだ山積みで、なかなか明るき兆しが見えてきませんが、そんな中、
救出さて助かった方々の報道も耳にします。おそらく、報道されていないところでも
救助隊や周りの方々のおかげで助かった方もいらっしゃるはずです。前回のブログで「自然の前力の前で人間の無力さ」と記載しましたが、逆に「
人間の強さ」みたいな物も感じます。まだまだ
1人でも多くの命が助かる事を祈っています。 そして、原発の問題で懸念した被害がここに来て出てきました。野菜の放射線汚染問題です。正直、汚染が人体に与えるような度合いなのか、どうなのか

専門家でない小生は分かりません。報道を聞いていると通常より数値は高いが害する程ではない、と勝手に判断しているのですが

自主回収の指示が出ています。どうなんでしょう?今後の動向が気になります。
北関東から東北の農家の皆さま、農業に係わる仕事をしている小生達ですが、何も手助けが出来ません。ただただ頑張ってくださいとしか・・・
暗い話題になってしまったので写真だけでも店舗「
タネのイワクラ」に陳列されている
キレイなお花をUPしておきます。
キレイでしょ

、矮性の
カンパニュラです。
花は癒しを与えてくれます。気持ちを明るくしてくれます。
1日も早く被害地にきれいな花が咲くように・・・
BYキュベレイ